【ハウスクラフトの住宅標準仕様外壁】塗り壁[FADELESS]

今回のブログはハウスクラフトが標準で使用している「塗り壁」
についてお伝えしていこうと思います!

【ハウスクラフトの住宅標準仕様外壁】塗り壁[FADELESS]

皆さま、こんにちは!

ハウスクラフト菰野スタジオ所属の田代志隆です!!

 

 

9月10日は中秋の名月でしたね🌕✨

皆さんご覧になられましたでしょうか??

 

 

菰野ギャラリーから菰野スタジオに戻る際に、

夜空に浮かぶ大きく輝く美しい月を見て

あまりの大きさ・輝く光の強さに圧倒されました!

曇り空でお月様が見れないかもしれないという日でしたが、

綺麗なお月様を見られて癒されるお仕事終わりでした♪

その日は帰りにスーパーで月餅を買って

1人お月見気分を味わいました(^^)

 

 

ちなみに満月は1年間のうちに12回~13回ほど見ることができますが、

中秋だけ特別扱いされるのは、旧暦の8月が1年の中で最も月が明るく美しい

とされているからだそうです。

 

 

作物の収穫に感謝し、豊作を祈る行事である「中秋の名月」。

毎日、食べるものがあることに感謝して

 

今回はハウスクラフトの標準仕様の塗り壁【FADELESS】について

お話していきます。

ハウスクラフトの住宅で使用している塗り壁【FADELESS】

以前、ハウスクラフトの標準仕様の外壁材として

ガルバリウムをご紹介いたしましたが、

今回はハウスクラフトお家でよく見かける

塗り壁についてご紹介いたします!

 

~塗り壁【FADELESS】の持つ3つのポイント~

1.国内製造による塗り壁材で安全供給

主原料は高品質炭酸カルシウムとドイツから直輸入している

原材料で作られた塗り壁材です。

また、白度が高い石灰石が主成分なので、

仕上がりの白さも塗り壁の中ではトップクラス。

 

2.撥水効果(自己洗浄能力)で家のメンテナンス性に優れる

シリコン樹脂(ドイツのハイクオリティーな原材料)の性質で

撥水+水切れがいい塗り壁材です。

吸水率が低いので汚れもつきにくく、汚れが付着した場合も

メンテナンスしやすい塗り壁材です。

月日が経てば経つほど撥水効果が強くなります(撥水は約15年継続します)。

 

3.日本の風土に合った塗り壁でカビに強い

原料の約90%は、無機質の自然素材。

日本の高温多湿な気候に合わせて備えられた防汚性能は、

防カビ・防藻試験でも結果が出ております。

防藻材も入っており藻が出にくくカビにも強いです。

 

 

塗り壁のメリット!!

また、塗り壁材のメリットとして以下があります。

 

・シンプルでありながらも独特の風合いを味わえる点

 

・左官職人さんのコテさばきで何通りにも仕上げ方を変えることができる。

 

・カラーバリエーションも豊富(何百色という色を創出可能)

 

・凝った形の家でも塗り壁なら形状に合わせやすい

 

・継ぎ目ができない

 

一般的な塗り壁のデメリットとして、

ひび割れやすいことが挙げられますが、

こちらの塗り壁FADELESSはシリコン樹脂配合の為、

弾力性があり、ひび割れにくいことも特徴です!!

塗り壁材FADELESSを使用したハウスクラフトの住宅施工事例

  • 三重の注文住宅工務店ハウスクラフト グレーの塗り壁のおしゃれな平屋外観 塗り壁材FADELESSを使用

    グレーの塗り壁のかっこいい平屋外観

  • 三重の注文住宅工務店ハウスクラフト ブルーの塗り壁のおしゃれな平屋外観 塗り壁材FADELESSを使用 片流れ屋根

    ブルーの塗り壁の平屋外観(片流れ屋根)

住宅塗り壁材FADELESSのまとめ

今回は、ハウスクラフトで使用されている塗り壁について

説明させていただきました。

まとめると、ドイツの優れた材料を原料で

日本の気候に応じた塗り壁材を日本で作っている為、

安心の品質・性能・供給が保たれているということです。

 

少しでもハウスクラフトのお家づくりの

知識にしていただけたら嬉しいです!

 

では、また~(^^)/

前回のガルバリウム鋼板のブログは下記からご覧ください!