注文住宅の外壁材、塗り壁の魅力とは。

今回はハウスクラフトでも使用している塗り壁材について少しお話していきます◎

注文住宅の外壁材、塗り壁の魅力とは。

 

こんばんは!!

スタイリストの高田です!!!

 

 

 

 

今日は少し雨が降っていたりしておりましたが、

寒さはそこまで強くなく、

コート無しで走り回っておりました…(`・ω・´)

 

今日は楽しく盛り沢山打合せをさせていただいたことに加えて嬉しいことが一つありました◎

 

11月にお引き渡しをさせていただいたN様がライフスタイルショップに遊びに来てくれたのです……ああ…嬉しすぎる……。

一気にハッピーを頂いてしまい、

おうちにお伺いした際お土産でハッピーをお返し致します、、、!!!

 

本日お買い上げ頂いていた植物の成長とともに、

ご訪問した際のお部屋の様子も楽しみにしております◎

パーティー楽しみ(・´з`・)

 

 

 

 

注文住宅の外壁材・塗り壁について

本日は外壁材の塗り壁について少しお話していければと思っています。

 

ハウスクラフトの建物をイメージしていただく際、

もしかしたら塗り壁のイメージをしていただく方が多いのかも?しれません!

標準で採用をしている形ではありますが、

やはり色や素材感、風合いで選ばれる方が多い印象です◎

 

 

 

塗り壁材のメリット・デメリット

そんなハウスクラフトで使用している塗り壁材のメリット・デメリットは何か。

【塗り壁材のメリット】

・職人の手により唯一無二の仕上がりに。

・材料に含まれるシリコン樹脂の性質により、撥水効果・水切れがよく綺麗が長持ち。

・防藻材を含み、藻が発生しにくい。

・外壁同士の継ぎ目がない。

【塗り壁材のデメリット】

・クラックが起きやすい。

 

従来よりさらに汚れにくい塗り壁材も登場

どの外壁材でも汚れ等はつきものではあるので、

それをふまえ、何を優先的に選ぶかで外壁も決まっていくと思います◎

例えば塗り壁材を採用したのちに、

元々商品は汚れがつきにくいように作られておりますが、

「汚れが気になる」となった場合。

その内容に対応できるような商品も登場しております。

 

・雨だれの汚れを浮かす:ジョキョ

・全体的な汚れが気になる、撥水効果を加えたい:ロータソン

 

塗り壁材は日常的に水をかけてあげたりすることでも汚れの付着を防げたりするので、
上記のメンテナンスを気にかけていただけると、より綺麗が長続きしてくれると思います(*^^*)

 

 

 

 

長くなってしまいましたが、、、、

おうちの外壁の種類、色で大きくおうちの印象も変わってくるので、

沢山楽しくご検討いただけると嬉しいです!!

 

 

 

 

最後に一枚お写真を添えて…◎

では、また次回ブログでお会いしましょう~~~~~