ハウスクラフトの住宅標準仕様~キッチン編~

悩みの種、キッチンについてです。

ハウスクラフトの住宅標準仕様~キッチン編~

こんにちは!

菰野スタジオの加納です。

 

ハウスクラフトの家づくりについて解説している「○○の標準仕様って?」シリーズ。

 

ついに、玄関より先の室内に足を踏み入れました!

 

今回は、奥様の悩み種、キッチンについてお伝えします。

ハウスクラフトのキッチン標準仕様

そもそも、

ハウスクラフトには住宅商品が3種類あります。

 

・完全自由設計のアーキレーベル(Archi LABEL)

・セレクト住宅のラシア(Rasia)

・規格住宅のグランプ(GLAMP)

 

今回その中でも最も多い、ラシアについてのお話です。

ハウスクラフトの標準仕様って?~キッチン編~

ハウスクラフトの標準仕様のキッチンは、リクシルのASを採用しています。

ハウスメーカー向けキッチン リクシル(LIXIL)のASの特徴

リクシルのASとは、

「アレスタをベースにした、ハウスメーカー向けのキッチン」です。

 

アレスタとは?

リクシルの出しているキッチンの種類です。

 

※詳細は、LIXILシステムキッチン アレスタをご覧下さい。

リクシルのシステムキッチンアレスタの特徴

・調理と後片付けがはかどるシンク!

・調理の流れをスムーズに!

・お掃除が簡単!

 

などの利点がありそうですね!

  • ハウスクラフトのキッチン標準仕様 リクシルAS

    キッチン施工イメージ

  • ハウスクラフトのキッチン標準仕様 リクシルAS

    キッチン施工イメージ

ハウスクラフトで理想のキッチンを相談

皆様の理想のキッチンはどのようなものでしょうか?

 

ハウスクラフトにはスタイリストもおり、

細かく相談にのらせて頂けますのでご安心下さい!

 

以上、ハウスクラフトの標準仕様って?~キッチン編~でした。

ハウスクラフトの住宅標準仕様を解説中