スタッフブログ
カテゴリー
投稿者
月別アーカイブス
-
- 工務店が教える住宅の知識
外貨定期預金や積立保険をおすすめしない理由
ブログで書くのはやめようかな~と思いながら書いちゃいます。
グサッときたらごめんなさい。 -
- 工務店が教える住宅の知識
【24時間換気システムの勘違い】第三種換気は良くない?第一種換気は良い?
高気密高断熱も大事ですが、換気も大事、通気も大事、透湿も大事。
全部大事です。 -
- 住宅見学会・モデルハウス紹介
三重で平屋を建てるならハウスクラフトがおすすめな理由3選
期間限定モデルハウスが最終公開!
駆け込み駆け込み! -
- 工務店が教える住宅の知識
【ちょっと待って】住宅購入の予算を決めてから建築会社に伺う人、危険です
家づくりでの予算は一番大事。
でもそれは、安い高いの話ではないということです。 -
- 工務店が教える住宅の知識
【長ければ安心!?】新築住宅の保証についての考え方
近年は長期保証を売りにする住宅会社が増えました。
どういったポイントに注意した方がいいのか、
どういう家づくりを目指すべきかを解説しました。 -
- 新築家づくりのポイント
家づくりで「値引きは無いのですか?」と聞く人が失敗する理由
自分が価値を感じたものには対価を払いましょう!
-
- 新築家づくりのポイント
住宅ローンの変動金利、固定金利のよくある大きな勘違い
金利が上がりそうだから、固定金利にした方がいいかな?変えた方がいいかな?とお考えの方へ。
-
- 新築家づくりのポイント
家づくりでその質問、危険です。
そういえば最近サザエさん見てないですね。
-
- 工務店が教える住宅の知識
【エアコンの性能】14畳用以上は変わらない!?
先月の我が家の電気代の明細。
前にここで紹介した裏技を使って電気使用量が月間150kWh下がりました。
同じ生活しているのにこれは結構すごいことですよね。
でも残念ながら電気代は5000円弱上がっております。
燃料調整額だけで4500円。
インフレ―! -
- インテリア・家具・暮らし
【家計改善】家計簿が続かない時は考え方を変えてみよう!【お金の貯め方】
家計簿が続かないという方は結構多いです。
FPとして家計をより豊かにするための考え方をお伝えします。