スタッフブログ
工務店が教える住宅の知識
-
- 工務店が教える住宅の知識
新築してから気になる虫とその対策
みなさん嫌いな虫の小話
-
- 工務店が教える住宅の知識
【光熱費が気になる方必見!!!】家づくりにおける光熱費対策♪
最近梅雨明けしたばかりというのに、真夏以上の暑さを感じます・・・・
節電も呼びかけられている中で、物価上昇の波も襲ってきております。
本日は、光熱費削減の為の策をご案内させて頂きます!!!! -
- 工務店が教える住宅の知識
【よくあるご質問】工務店の建築現場は⽇曜⽇も作業するのですか?
現場の作業時間などについてです!
ご参考になれば幸いです。 -
- 工務店が教える住宅の知識
土地の神様に工事の無事安全を祈る地鎮祭①
地鎮祭の準備物って何が必要なの??
どんなことをするの?
そんな疑問が少し解消できるブログになっております😊 -
- 工務店が教える住宅の知識
よくある質問【吹き抜けがある家だと夏、暑くないですか?】
お客様から直接お聞きする
ご質問内容をこちらに共有いたします。 -
- 工務店が教える住宅の知識
【今から家を考える方必見】分譲住宅が人気な理由
-
- 工務店が教える住宅の知識
【住宅ローン金利】固定型の借り入れが急増。変動からの借り換えも増加傾向
アメリカの住宅ローン金利が5.78%になったそうです。
-
- 工務店が教える住宅の知識
ハウスクラフトの地震対策・住宅の制震について
こんにちは。今回はうどんについてです!!
ではなくて、ハウスクラフトの地震対策についてです!! -
- 工務店が教える住宅の知識
必見!!!ハウスクラフトの家づくりの秘密
このたび、ハウスクラフトの社長である遠藤真二のドキュメンタリー動画が出来ました!!!
これからハウスクラフトをご検討される方にも、既にハウスクラフトでお家を建てて頂いた方にも
是非とも見て頂きたい内容になっております♪ -
- 工務店が教える住宅の知識
【一部屋に一台欲しい】サーキュレーターの正しい使い方5選!
夏場を乗り越えるサーキュレーターの使い方をご紹介!
-
- 工務店が教える住宅の知識
地鎮祭の準備をしよう!これから新築工事を控えている方へ
工事に入る前行われる行事《地鎮祭》
いったいどういった行事なのでしょうか。
少し解説していきます! -
- 工務店が教える住宅の知識
大手ハウスメーカーは広告宣伝費が上乗せされているから、、という嘘
住宅業界の内部事情を教えます。
-
- 工務店が教える住宅の知識
こどもみらい住宅支援事業【追加予算決定】
これから家づくりをお考えの方は
抑えておきたい「補助金」のおはなし -
- 工務店が教える住宅の知識
高断熱な家は暑い?夏でも快適な住宅を実現するポイント
「断熱性に優れた家」と聞くと、冬は暖かいイメージですが、
反対に夏は熱がこもって暑いんじゃないの?という疑問を抱く方の為に
高断熱住宅と暑さについて解説していきます! -
- 工務店が教える住宅の知識
皆さんこのカーテン知ってますか…?シェードのメリット
意外と知らないこのカーテン、ご紹介いたします!
-
- 工務店が教える住宅の知識
【電気代暴騰!】電気代を下げる裏技
2022年に入って毎月毎月電気代が上がっています。
電気代を下げる裏技を思いつきましたので、ご紹介します。 -
- 工務店が教える住宅の知識
新築一戸建ての土地選びのポイント
こんにちは!
阪神絶不調、川野の釣果も不調続きです・・・(笑)
切替は大事です!(笑)
-
- 工務店が教える住宅の知識
こどもみらい住宅支援事業の発表から約半年
昨年11月に発表された補助金
「こどもみらい住宅支援事業」
のこり予算枠が気になっています。