こんにちは!
梅雨のせいで、前髪がうねる豊田です…!
さて、今回は!外壁材の「SOLIDO」について書きたいと思います。
コーディネートの打ち合わせで、一番初めに決める項目としては
大事な外壁から決めていきます。
私たちは、塗り壁・ガルバリウム鋼板を使用することが多いのですが
アクセントとして、板貼りなどを使用していきます!
そのアクセントの一つとして、「SOLIDO」という外壁材もあります。
「SOLIDO」=セメントの質感を生かし、一枚として同じものがない無垢の建築素材
高圧ロールプレス、高温高圧の蒸気養生によって形成される強固なセメント素材です。
セメント素材には、エフロエッセンス(白華)という表面に白い生成物が浮き出る現象がおこることがあります。
エフロエッセンス自体は、商品の耐久性に影響があるわけではないのですが、
このエフロエッセンスを積極的に発生させているのが、SOLIDO(ソリド)です。
内外壁ともに使用できる下見張り商品。
重なりによる影が独特の表情をつくりだします。
「鉄黒」と「セメント」に「錆茶」「灰」が新たに加わり、
4つの風合いをそろっております。
また、どの外壁材にも、もちろんメリット・デメリットがあると思います。
「SOLIDO」のメリットとしては、コーキングレスの為、外観の美観が損なわない所
デメリットとしては、朽ちていく感じを出すために、あえて高耐久の塗装は採用していない等があります!
あとは、デザインの好き嫌いもあるかと思いますが、アクセントとして、
もちろん全体的にこのデザインにしたい!という風にしたい方はぜひ視野にいれてみてください★
最後には、最近完成間近で「SOLIDO」を使用させていただいている
お客様の写真で終わりたいと思います!!!
・塗り壁
・板貼り
・SOLIDO
個人的にも、最強な組み合わせだと思っております!!
その中で、塗り壁の色や板貼りの材種を変えるだけでも雰囲気が変わるので
お客様のお好みに合わせて提案させて頂く事も大事にしております!!
ありがとうございました~~~