物置への道のりvol.2

前回に引き続き物置設置への道のりです!
今回は砕石敷きと転圧です!

物置への道のりvol.2

こんにちは。

ハウスクラフト菰野スタジオアドバイザーの福田です(^^)/

 

ついに我が家に待ちに待った「物置」がやってきます。

 

工務店で務める人間として、「やってみよう精神」で、

できる範囲のことを自分でやってみようと思います。

 

(工事をお願いしたら結構費用が掛かったことは言うまでもない…笑)

 

工程としては

①     愛情込めて育てた芝生の除去 → 前回完了!

②     砕石敷き・転圧・型枠組 → 今回ここ!

③     コンクリート打設

 

といった感じです。

 

今回は前回に引き続き第二弾!!

 

砕石敷きと転圧を行いました!!

 

今回の作業は専門的な作業や、機材も必要なため助っ人をお願いしました!

 

(すぐに人に頼る…!)

  • 砕石を敷いて、転圧機で転圧!

    助っ人のおかげで、今回の作業は非常にスムーズ!
    私は、一輪車でひたすら砕石を運びました!
    砕石を敷き終わった後に、転圧機で転圧していきます。

  • 転圧完了

    きれいに転圧されました!
    今回は運よく知り合いから転圧機を借りることができました。
    転圧機はホームセンターで1000円~4000円程度でレンタルできるようです!

  • 型枠設置

    これはほぼ傍観しているだけでした。
    こういった作業がサラッとできる職人さんはすごい!

さて、今回でかなり作業は進み、次回はついにコンクリート打設です!!

雨が降らないことを祈ります!!

■この記事を書いた人:福田 有記
四日市市出身。もともとハウスクラフトで家づくりを行い、大ファンに。
次は自分が『同じ感動を多くの人に伝えていきたい』という想いから転職。
住宅アドバイザーとして菰野で活躍している。

▶スタッフ紹介はこちら

 

======= ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る =======

 

家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!

▶カタログ請求はこちら

楽しく家づくりが知れる人気のイベントを多数ご用意!

▶イベント情報はこちら

あなたのご都合や希望に合わせて相談や見学ができる!

▶来場予約はこちら

 

<ハウスクラフトとは>

ハウスクラフトは三重県北中部を中心に、ライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで「三重県No1」「全国7位」の実績にも輝きました。「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」「津総合展示場」「ハウスクラフト・ギャラリー」と4つの拠点を設けています。