こんにちは!!!
ハウスクラフト菰野スタジオ、アドバイザーの吉久です(^O^)/
10年に一度の寒波・・・・
予想以上の大雪と、何より路面の凍結・・・・
昨日の道路は、本当に恐怖の連続でした(>_<)
皆様は、事故など合われてないですか????
我が家では、学校が休みになり朝から雪ダルマ、滑り台作りと
永遠と雪に戯れておりました!!!
私も一緒に参加しておりましたが、雪だるま作るのって
あんなに大変だったでしょうか???
今回は子ども達より大きなものを作ったせいか
翌日しっかり筋肉痛でした(笑)
案の定菰野スタジオも大変な積雪状況でした。
雪かきも大変でしたが、広瀬香美さんのおかげて楽しく雪かきできました
(真面目に雪かきしておりましたので、さぼっていたわけではありません!!!)
しばらくは寒い日が続きそうですが、皆様も十分に注意をしてお過ごしください。
特に車の運転には、十二分にご注意頂ければと思います!
さて、本日はこの寒波に合わせて連日報道されております
水道管の破裂に関するお話をさせて頂きます!!!
私の親戚も、昨日給湯器の水道管から水漏れがあり、修理するまで
給湯器が使えなかったようでした。
水道管が破裂する理由と、対策をお話させて頂きます(^O^)/
~寒さで水道管が破裂する理由と対策~
今回の寒波のニュースを聞いている中で
凍結による水道管の破裂の話題を、よく耳にされた方も多いのではないでしょうか?
実際に事故に合われている方もおられますが、
なぜ凍結すると水道管が破裂したりするのでしょうか???
まずは、その理由をお話致します♪
【寒さで水道管が破裂する理由】
水道管が破裂する理由としては、水道管の「中」に溜まったお水が凍ってしまうことにり
管が膨張して破損してしまうからです。
冷凍庫で凍りを作る時も、最初に入れたお水よりも、氷の方が少し大きくなっていいますよね?
あれと同じ現象が、水道管の中でも起こっています。
水道管ですから、水がたまるのは仕方のない事なので
「凍結しない」様にいかに対策していくかが重要になります。
凍結する程の寒さに不慣れな三重のエリアの方々は、是非この機会に覚えていただけると良いと思います!
【どんな水道管が凍結しやすいのか】
基本的に水道管の凍結が起こりやすいのは、「屋外」の水道管です。
気温がー4℃以下の場合に起こりやすいです。
また、新築の家よりは老朽化した水道管で起こりやすいものです。
水道管の凍結を防止する為の対策
では、実際対策としてどの様な事を行えばよいのか???
それは「凍結」を起こさない事!!!!です。
そりゃ、誰でもわかってるでしょう・・・・
という事で、凍結させない為の対策をいくつかご紹介致します。
水道管の凍結・破裂対策 ①保温材やタオルなどで、露出している水道管を覆う
新築ではまずないですが、古い家だと水道管が露出している場合があります。
また保温材がボロボロで意味を成していない家もちらほら・・・・
そういった水道管は凍結しやすいため、しっかりと対策をして頂くだけで
効果は大きく変わりますので、是非お試しください!!
水道管の凍結・破裂対策 ②少量の水を出しておく
水を少量でも流し続ける事で、常に水の動きが出ている状況になります。
そうする事で、水道管内部に溜まった水が凍りにくくなります。
北日本でお住まいの方は、結構やられている人も多いと思います♪
水道管の凍結・破裂対策 ③管の水を抜く
これはなかなか生活をしながらは難しいですね・・・・
しかし、外部にあるホース等は必ずこれをしておきましょう。
ホースが破れてしまったり、使えなくなることがあります。
また長期で不在にする場合は、水道メーターで止水し
家の中の水道が出ない状況にする事も、対策の一つです。
水道管が実際に凍結してしまったら
万が一水道管が凍結してしまった場合、タオルを掛け、ゆっくりとぬるま湯を掛け
溶かしてあげてください。熱湯を掛けたりすると、温度差で管そのものが割れて
しまうこともありますので、必ずぬるま湯を流してください。
以上になります。
長文になりましたが、原因と対策を記載させて頂きました。
三重県ではあまりない現象で、恐らく北勢エリアの方しか
あまり気にしない内容かもしれませんが、万が一の時に
参考にしていただければ嬉しく思います♪
それでは、また次回(^O^)/
■この記事を書いた人:吉久 弘規
大阪府吹田市出身。趣味はパンづくり。家づくりに長年携わり、よりお客様に寄り添った家づくりをしたいという気持ちからハウスクラフトへ転職。自身も家づくりの経験があり、家づくりに関する幅広い知識を活かしたアドバイスをお客様へお伝えしている。
=== ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る ===
家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
▶無料の家づくりカタログの種類を見る
楽しく家づくりが知れるイベントを多数ご用意!
▶住宅イベント・家づくり相談会情報一覧へ
ハウスクラフトの平屋・戸建てを体感できる!
▶三重のモデルハウス一覧へ
あなたのご希望の日程で、相談や見学ができる!
▶新築相談・来場予約はこちら
<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは桑名・菰野・四日市・鈴鹿・亀山・津・松阪ほか、三重県北中部を中心にライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで【三重県No.1】【全国7位】の実績にも輝きました。
ハウスクラフトの新築戸建てを常時見学できるモデルハウスとして「津ギャラリー」「菰野ギャラリー」「鈴鹿ガーデン」「芸濃ガーデン」「総合住宅展示場津ハウジングセンター内モデルハウス」と、打ち合わせ店舗「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」、愛知県津島市の「津島スタジオ」の計8拠点を設けています。
今見学できるモデルハウス
- 津市
津ハウジングセンター内モデルハウス
- 所在地
- 三重県津市垂水
- 物件情報
- 2階建て1棟
-
- 菰野町
モデルハウス 菰野ギャラリー
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町潤田
- 物件情報
- 平屋2棟、2階建て3棟
-
- 鈴鹿市
モデルハウス 鈴鹿ガーデン
- 所在地
- 三重県鈴鹿市江島台
- 物件情報
- 2階建て2棟
-
- 津市
モデルハウス 芸濃ガーデン
- 所在地
- 三重県津市芸濃町
- 物件情報
- 平屋1棟、2階建て2棟
-
- 津市
モデルハウス 津ギャラリー
- 所在地
- 三重県津市高茶屋
- 物件情報
- 2階建て3棟
-
- 菰野町
モデルハウス 大工職人の技が光る 五感を満たす和の家
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町千草
- 物件情報
- 2階建て1棟
-
- 菰野町
モデルハウス 和モダンなグランピングハウス
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町菰野
- 物件情報
- 2階建て1棟