今回は、マイホームをご検討中の方から特によくご相談いただく「土地選び」についてお話しします。
理想の家を建てるには、まず“理想の土地”と出会うことも大切です。
ですが実際には、何から見ればいいのかわからず、不安や悩みを感じる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、住宅のプロとして「後悔しない土地選びのために知っておいてほしいポイント」を4つにまとめました。
これから家づくりを始める方に、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
「どんな暮らしがしたいか」を整理する
土地探しのスタートは、「暮らしのイメージづくり」から。
ご自身やご家族にとって、どんな環境が心地よいかを考えてみましょう。
・通勤や通学の利便性
・静かな住宅街 or 活気のある街中
・スーパー・病院・公園などの周辺施設
・将来のライフスタイル(子育て・老後など)
理想の暮らしを明確にすると、土地選びの条件も自然と絞れてきます。
現地に足を運ぶ
土地は“現地で見て、感じる”ことが何より大切です。
たとえば…
・実際に歩いてみると、坂道が急だった
・朝と夜で街の雰囲気が違う
・周囲の建物の影で日当たりが悪い
など、現地でしかわからないことがたくさんあります。
可能であれば、異なる時間帯に何度か訪れるのがおすすめです。
土地の価格だけでなく、総費用で考えるのがポイント
土地代だけを見ると「安くてお得!」と思える場所でも、次のような追加費用が発生することがあります。
・造成工事(擁壁、整地など)
・水道・ガス・下水道の引き込み工事
ハウスクラフトでは、土地のご紹介の際に「建築総費用」まで見据えたご提案をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
「迷ったらプロに相談」が、遠回りのようで近道
土地探しは、不動産知識や法的な制約も多く、専門的な判断が必要になる場面も少なくありません。
気になる土地が見つかったときは、ぜひ住宅会社にもご相談ください。
・その土地に希望の家が建てられるか?
・どのくらいの建築費がかかるか?
・将来的な資産価値はどうか?
といった点を、建築目線からアドバイスいたします。
土地選びは、家づくりの最初の大切な一歩。
焦らず、納得のいく土地に出会うためには、情報と体験、そしてプロの目を活用することが大切です。
ハウスクラフトでは、お客様の理想の暮らしを実現するために、土地探しから家づくりまでトータルでサポートいたします。
まずはお気軽に、ご相談くださいね!
■この記事を書いた人:福田 有記
四日市市出身。もともとハウスクラフトで家づくりを行い、大ファンに。
次は自分が『同じ感動を多くの人に伝えていきたい』という想いから転職。
住宅アドバイザーとして菰野で活躍している。
======= ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る =======
家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
楽しく家づくりが知れる人気のイベントを多数ご用意!
あなたのご都合や希望に合わせて相談や見学ができる!
<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは三重県北中部を中心に、ライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで「三重県No1」「全国7位」の実績にも輝きました。「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」「津総合展示場」「ハウスクラフト・ギャラリー」と4つの拠点を設けています。