年末調整!生命保険、見直してますか?

年末年始の時期が近づいてきました。
保険の見直しは、定期的に必要です。

年末調整!生命保険、見直してますか?

資金計画に保険の見直しは欠かせません。

こんにちは。

経理の本田です。

 

10月になりましたね。

生命保険などに加入している方は、そろそろ届き出す時期です。

 

【保険料控除証明書在中】

 

この封筒が届くと、年末かーと思うのは、職業病でしょうか。笑

なんとなく加入している保険はありませんか?

年末調整をしているといつも思うのが、

こんなに保険料払ってるのかー

 

一度も使うことはなかったなー。

 

保険を使わなくていいというのは、幸せなことですね。

 

とはいえ、もったいないなー。

とも思います。

 

保険には本当に必要なものと、そうでないものがあります。

判断は、それぞれのライフプランによって違うわけなのですが、共通して言えることが一つあります。

その保険、いつ使えますか?

入院保証付きの生命保険は、要注意です。

 

入院3日目から保証など、

複数日入院しないと給付を受けられない保険は、見直す価値大です!

 

医療の進歩は凄まじく、入院ってなかなかさせてもらえないんですよ。

つまり、こういった保険を使う機会はなかなかありません。

 

それでも、万が一の時は心配!

という方はみえますよね。

そんな方は、健康保険についている傷病手当金をご存知でしょうか?

 

病気や怪我で、仕事ができない場合に給付を受けることができるのです。

掛金は、毎月の給与から引かれている健康保険料です。

 

重複している保険はもったいないです。

お家づくりを考えている方はぜひ、保険の見直しも同時にしてみてくださいね。

 

保険料控除証明書が届く今は、

見直しの絶好の機会です!

 

資金計画でご不安な方は、

ぜひ一度相談会へお越しください。

 

ご予約はこちらからできますよー

 

それではまたー