SNSで家づくりの情報収集をするときの注意点

今回は、家づくりを検討していく中で
SNS(特にインスタ)で情報収集する方に
気を付けてほしいコンテンツをご紹介します。

SNSで家づくりの情報収集をするときの注意点

家づくりの情報収集をSNSでするときは要注意!
意外な落とし穴を工務店が解説

最近は家づくりを考える方のなかで、インスタで情報収集をしている人増えてますよね。
むしろそっちの方が多いんじゃないかってぐらい。

そんな情報過多な時代なので、鵜呑みにしてしまうと。

「後悔しないために!」って採用したものが結局 後悔ポイントに…
なんてことになりかねませんからね。

 

普段SNSを見る中で、これは誤解しちゃうなと思ったこと、

今回は①広告/②住宅ローン 2つの項目について書いていきます。

 

それでは本題へ。

家づくりの情報収集の注意点①広告

住宅関係のインスタを見ていると流れてくる広告で、
「周りの友達は3000万で家建てたって言ってたけど、うちは1000万円台で家建てれたよ」

みたいなやつ流れてきませんか?
これをそのまま鵜呑みにすると、いざ住宅会社を周ったときに金額差に面食らいます。
最近は 端っこにすごく小さく※建物代のみです って書いてあるのも見ますが、

前はこれすら書いてない投稿ありましたからね。笑

 

一口に1000万円台と言っても1100万円でも1900万円でも

「1000万円台」ですし、800万の差はかなり大きい。見る人の解釈の仕方ですね。笑

付帯工事も込みで計算すれば1000万円台は中々 厳しいのが現実でしょう。

デザイン・間取りにこだわらないのであれば、いけるかも…

 

結局のところ家づくりで皆さんが知りたいのは、総予算ですよね?

建物代だけ知ったところでその他にどれくらい費用がかかるかなんて

打ち合わせが進まないと分かりませんからね笑
後から「聞いてた話と違う!」なんて可能性も減らせますし、

契約後にとんでもない額の追加金を請求されたなんて事例もあるので、

どうかお気を付けを。

家づくりの情報収集の注意点②住宅ローン

このブログを書くためにリサーチしていると、こんな内容の投稿を見つけました。
住宅ローン組むなら頭金はなし・返済期間はできるだけ長くetc… ちょっと待った!!
まさにこういった内容を鵜吞みにするのは危険です。
もちろんダメなわけじゃないです。実際に頭金なしでローンを組む人も増えてますし、
返済期間も長ければ月々の返済額は低くなるので。それにしても、ここで決めるのはまだ早い笑
実際メリットがあるんだけど、全員が当てはまるわけじゃないということ知っておいてください!

 

どの金融機関でどんな内容で住宅ローンを組むのかを判断するのは

自分なので、しっかり勉強しておきましょう。

 

終わりに 家づくりの情報収集は慎重に!モデルハウス見学や相談会で直接聞こう

いかがだったでしょうか。
今の時代インスタをはじめ、SNSでは手軽で沢山の情報を得られますが、

気を付けることもたくさんあります。
投稿の内容はあくまで、他人のフィルターを通した解釈なので

気になった内容は改めて自分で調べてみましょう。
そうすると理解が深まるので、自分でしっかり判断して家づくりが進められます!

 

実際に住宅会社に「こういうの見たんですけど、どうですか?」聞きに行くと、

その人の意見も聞けたり、親切な営業さんなら「付随してこれも関係してきますよ!」

みたいに色々教えてくれると思います。

 

 

=== ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る ===

家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
▶無料の家づくりカタログの種類を見る

楽しく家づくりが知れるイベントを多数ご用意!
▶住宅イベント・家づくり相談会情報一覧へ

ハウスクラフトの平屋・戸建てを体感できる!
▶三重のモデルハウス一覧へ

あなたのご希望の日程で、相談や見学ができる!
▶新築相談・来場予約はこちら

<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは桑名・菰野・四日市・鈴鹿・亀山・津・松阪ほか、三重県北中部を中心にライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで【三重県No.1】【全国7位】の実績にも輝きました。

ハウスクラフトの新築戸建てを常時見学できるモデルハウスとして「津ギャラリー」「菰野ギャラリー」「鈴鹿ガーデン」「芸濃ガーデン」「総合住宅展示場津ハウジングセンター内モデルハウス」と、打ち合わせ店舗「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」、愛知県津島市の「津島スタジオ」の計8拠点を設けています。