ちょっとした収納場所が欲しい!お家の間取りの工夫

置き場所に困るものありませんか!?

ちょっとした収納場所が欲しい!お家の間取りの工夫

間取りプランで見落としがちなあれこれ

ウォークインクローゼットが欲しい。

趣味の物を置くスペースが欲しい。

本が多いので本棚が欲しい。

そんなご要望を多く聞きます。

…何か忘れていませんか?

住み始めたり、生活環境が変わる事で増える物があります。

そんなものが置けるスペースを作っておくと飾り付けにも一層こだわれます。

 

見落としがちなのは、

・結婚式とか行事の写真

・ひな人形や五月人形

・花類

などなど。

家づくりの計画でここまで計画されている方は少ないのではないでしょうか。

マイホームにちょっとした収納場所をプラス

少しで良いので、フリーに使えるスペースを作っておけると良いですね。

ひな人形や五月人形は今は小さいなサイズも多く出ています。

少しのスペースがあれば十分。

方法は色々。

・玄関にニッチや飾り棚を付ける

・TVボードをおおきめにしておく

・LDKの一角にカウンターや棚をつけておく

 

1つ目の具体例。

玄関ホールに棚(ベンチ)を付けるパターン。

高さ的にはベンチに最適ですが、大きめの写真や絵などを飾っても見栄えするポイント。

背景にもこだわっているのが一層良き。

 

玄関ホールに棚(ベンチ)を付ける

2つ目の具体例はLDKにカウンターや棚を付けるパターン。

カウンターとしての使い方はもちろんですが、一部を飾り付けとして使っても良し。

 

  • LDKにカウンターや棚を付ける

    カウンターのあるリビング

  • 注文住宅のちょっとしたアイディア

    飾り棚のあるキッチン

ちょっとした場所とはいえ、場所をとるのに変わりはないです。

空間をこれ以上狭くしたくないけど置き場所が欲しいという方はニッチで場所を確保するとか、少し高めの位置に飾り棚を付ければ邪魔になりづらいです。

 

今回は家づくりの計画段階でという視点でしたが、今度は建てた後に作りたい時の事をご紹介していきたいと思います。

それではまた。