
わたしの仕事内容
わたしは現在、現場監督をしています。
監督には、守らなければいけない「4大管理」というものがあります。
「品質管理」「工程管理」「原価管理」「安全管理」です。入社してから約3年経った今でも、4大管理を守りつつ工事を終わらせることの難しさを痛感しています。

監督として、設計として
わたしは将来、設計士を目指しているので、監督と設計両方の目線から物事を見るようにしています。
監督としてはお客様の満足度を一番に考え、設計士としては担当の設計士が何をデザインしたのかを読み取るようにしています。今は設計士になるためのステップを踏んでおり、もがきながらも前に進んでいると思いますし、感謝しながら監督の仕事をしています。

言われていないは、聞いていない
今まで「言われていない。」と言い訳をしてしまうことがありましたが、先輩スタッフの早川さんに「言われていないは、自分が聞いていないだからね。」と教えていただきました。その言葉が胸に刺さって、自分の行動を改めるようになりました。
それからは必要なことは必ず話を聞きに行くようにしています。ちゃんと目を合わせて話をするというのが、これまでの経験でたどり着いたやり方です。

上司と後輩の存在
嫌なことやおかしいなと思うことは上司に全部伝えています。
それに対して全部聞いてくれて、最後までとことん付き合ってくれるんです。心から上司に恵まれていると感じています。
また、2年目からは後輩ができました。上司ではなく先輩なので、少しわからないことをすぐに聞ける立場にいます。自分自身も説明をする中で「理解していなかったな。」と気付けるのでとても勉強になりますし、一緒に高めあっていける存在だなと思います。

みなさんの好きなものはなんですか?
はじめまして!工務部の高崎です。お客様の家を現場監督として担当しています。
私は、建築が大好きです。 コーヒーや甘いものが好きです。
「みなさんの好きなものはなんですか?」
住む人が好きなことに エネルギーの全てを傾けられる。
家は、みなさんにとってそんな場所であって欲しいです。
私たちハウスクラフトと幸せな未来を作っていきませんか?