家づくりでやって良かったことベスト3 Instagramあるある

家づくりでインスタを参考にされる方は多いです。
きっと一度は目にした事があるでしょう...「家づくりやって良かった事」的なシリーズ。

今回は私が個人的に思うやって良かったポイントを紹介してみます。
良ければ参考にしてみてください。

家づくりでやって良かったことベスト3 Instagramあるある

新築家づくりでやってよかったことランキング

家づくりでインスタを参考にされる方は多いです。
きっと一度は目にした事があるでしょう…「家づくりやって良かった事」的なシリーズ。

今回は私が個人的に思うやって良かったポイントを紹介してみます。
良ければ参考にしてみてください。

第1位 乾太くん

★第1位 「乾太くん」
なんとアナログな響きでしょう。
字のごとく、乾燥機の名前です。
ガスを使用するので、そこがデメリットですが効果は抜群。
洗濯が完了したら乾太くんの中に入れて1時間ちょっと回すだけ。
自然乾燥するよりもきれいに仕上がります…そんな気がします。
そこそこ高温になるので消臭・除菌効果もあります。
なにより、雨でも洗濯の心配がいらないのが最高。

第2位 2ボウル洗面台

★第2位 「2ボウル洗面」
洗面台は2つのボウルを並べました。
2人同時に準備が可能。
右と左で自分と嫁で使い分けているので、ワックスとか化粧品とか使うものも分けれるのでより使いやすい。
あと自分専用みたいになるので、綺麗にしなきゃという気持ちも高まります。

第3位 広いLDK

★第3位 「広いLDK」
LDKを広くしたいというのが要望で、28畳あります。
正直、一時期はもったいなかったかなと後悔してました。
がしかし、子供が歩き回る様になってくると広くして良かったと思う様に。
ソファ・ダイニングテーブル・キッチンなど、それぞれにスペースがあるので小さな回遊空間ができ、
色々なところをぐるぐるしてくれる。
家具や物にぶつかってしまうなんてことも少ないし、子供を追いかける親も通りやすい。

次回はあえて後悔ポイントを紹介してみようと思います。

家づくりで少しでも後悔が残らない様、是非参考にしてみてください。