【贈与税?相続税?どっちがお得?】part1

学んだ事を皆さんにも共有します!!

【贈与税?相続税?どっちがお得?】part1

こんにちは!アドバイザーの中川です!

 

とうとうJリーグが開幕して1ヶ月が経ちますね!!

グランパスファンの僕には今年は楽しみです!

柿谷、齊藤、森下、木本、移籍してきた選手がたまりませんね~

第5節が終わり今の所全勝です!フロンターレは安定の強さ。

コロナが落ち着けばまた応援に行きたいですね!

今年こそリーグ優勝、ACL期待します!

 

本題に移ります。

相続税とはその人が亡くなった時に、その人の財産(金銭や不動産)全てを

配偶者や子供に引き継ぐという事です。

財産を引き継ぐ人の事を相続人といいます!

 

皆さんが一番気になる所の、いくらまで非課税なのか?

相続財産の金額が基礎控除の3000万+(法定相続人1人につき600万円)です。

例えば相続に3人の場合は、

3000万+相続人3人×600万=4800万円が基礎控除額になります!!!

 

贈与税は、その年の1月1日から12月31日までの1年間に

贈与を受けた財産を合計し、その合計額から基礎控除額の110万を差し引いた残額に

贈与税の税率を掛けて計算します。

 

他にも、相続時精算課税制度もあります。

これは、2500万円まで贈与税を納めずに贈与を受け取ることができます。

メリットは先に贈与税を払はなくていい事です。

でも、贈与者が亡くなった時には先に相続時精算課税制度をした額と、

その亡くなった方の財産(金銭や不動産)を足した額が相続税としてかかってきます。

 

※注意として、相続時精算課税制度を一回してしまったら、贈与は全て相続時精算課税制度になります。。

 

 

 

次回は実際に相続税の計算をしてみます!

 

ではまた!