こんにちは。
菰野スタジオサポーター兼、クラフト雑貨店komonoの加納です。
わたしは普段、
・家づくりのサポーター
・ホスリタリティーチーム
・PRチーム
・クラフト雑貨店
と、様々な業務に携わらせていただいております。
今回は、PRチームの活動の一部をご紹介します!
こんにちは。
菰野スタジオサポーター兼、クラフト雑貨店komonoの加納です。
わたしは普段、
・家づくりのサポーター
・ホスリタリティーチーム
・PRチーム
・クラフト雑貨店
と、様々な業務に携わらせていただいております。
今回は、PRチームの活動の一部をご紹介します!
三重県在住の方(小学5年生以上推奨)を対象に、
2 か月に 1 度、三重県内の各市町村で講演会を開催し、
親世代・子世代の中で広く知られる著名な方々に講演をしていただきます。
これまで開催した講演会には、
東国原英夫さん
武田双雲さん
千原せいじさん
乙武洋匡さん
三浦瑠麗さん
岩佐大輝さん
伊沢拓司さん
といった各分野で活躍されているにお越しいただき、
ご自身の考え方や経験を余すことなく共有していただきました。
前回の講演会では満員御礼と、
少しづつではありますが地域貢献ができていることに喜びを感じております。
同時に代表の遠藤がものまねが好きなこともあり、
前座、パフォーマンスとしてものまね芸人さんにも出演をいただいております。
わたしは毎回、ものまね芸人さんの誘導係をさせていただくのですが、
想像はるか、皆さん気さくで素敵な方ばかりです。
次回は、6月 24日(日)亀山市の亀山市文化会館にて、
自由民主党副幹事長の小林史明さん、内閣府大臣政府官の鈴木英敬さん、
ものまねシンガーソングライターのnanamiさんにご出演いただきます。
ご参加される方にとって有益な時間になるよう準備を進めております。
今後とも引き続きご参加の程、宜しくお願いいたします。
■この記事を書いた人:加納 志穂
四日市市出身。以前から興味のあった「暮らし」に関わる仕事がしたいと思い、理学療法士から一新、ハウスクラフトへ転職。前職を活かし、「将来を見越した必要性の高い住宅環境」のアドバイスも伝えたいと考える。
======= ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る =======
家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
楽しく家づくりが知れる人気のイベントを多数ご用意!
あなたのご都合や希望に合わせて相談や見学ができる!
<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは三重県北中部を中心に、ライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで「三重県No1」「全国7位」の実績にも輝きました。「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」「津総合展示場」「ハウスクラフト・ギャラリー」と4つの拠点を設けています。