土地次第で家づくりは変わる!

家づくりは土地を決めることからのスタート。
土地選び...お金のかかる土地、かからない土地があるのをご存知でしょうか?
土地の見方を紹介します。

土地次第で家づくりは変わる!

こんにちは、ハウスクラフト工務部の和田です。
久しぶりの投稿となりました…。
心機一転、新築住宅の工事の流れをご紹介していきたいと思います。

 

家づくりの流れ、何を見れば特になるのか・損になるのか、工事中どんな検査がされているのか、
家にもよりますが3~5カ月で家の工事は大体終わります。
その中でも、普段見えない壁や天井の中となると見えているのは1カ月あるかないか。
中々隅々まで見る機会が無いと思いますので、ご紹介していきます。

土地の見方

工事を始める第一歩、現地の確認を「現地調査」「敷地調査」などと呼んでいます。

どんなことを見ていくのかというと、
・土地の大きさはあっているか
・土留めなどの工事は必要か
・水道やガスの引込がされているか
・工事に支障のある電線などはないか
など。

工事をするにあたって何か障害になるものは無いかを見るわけですが、

それと同時に家を作れる状態が整っているかの確認をしています。

もし整っていない場合は、整えるための工事が必要。

つまりはその分の費用がかかってしまう訳です。

家づくりを左右する要素

例えば土留め工事。

右の写真、左の土地は新たに家づくりをする場所。

右の敷地より左の敷地の方が若干高い。

もしブロックが無いと高い方か低い方に土が流れて行ってしまいます。

一般的には高い側がブロックなどで土留めを作り土が流れたりするのを止めます。

まだ土であれば押し固める事も出来ますがゆくゆく砂利を敷いたりするとそうもいかず、流れたい放題です。

写真は10cm程度しか差がありませんが、50cm…1m…2mと高低差が出るほどより強固な土留めを作ります。

高低差やその範囲にもよりますが数十万~数百万かかる事もしばしば。

土地の高低差によって思わぬ費用がかかる可能性とは

もう一つ大きな水道の引込工事。

左の写真に白・水色の蓋があります。

道路の中を通っている水道管・下水道管を敷地内に接続した先にこの蓋が付いています。

もし敷地にこの蓋が無い場合は引込工事がされていない可能性が高いです。

引込工事は道路を深く掘って配管を分岐し、もう一度道路を復旧する。

大掛かりな工事なので費用も数十万かかります。

家づくりの思わぬ費用「水道の引込工事」

土地選びは家づくりのプロに相談を

土地選びは家づくりに詳しい方と考えていきましょう。
土地を売りたい気持ちが強い不動産屋さんはそこまで詳しく教えてくれないこともあります。

土地を買ったけど、整えるのに数百万かかった。
それが原因で予算が足りず家本体で妥協したという話も聞きます。
良い家づくりが出来る様、是非ご相談ください!

=== ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る ===

家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
▶無料の家づくりカタログの種類を見る

楽しく家づくりが知れるイベントを多数ご用意!
▶住宅イベント・家づくり相談会情報一覧へ

ハウスクラフトの平屋・戸建てを体感できる!
▶三重のモデルハウス一覧へ

あなたのご希望の日程で、相談や見学ができる!
▶新築相談・来場予約はこちら

<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは桑名・菰野・四日市・鈴鹿・亀山・津・松阪ほか、三重県北中部を中心にライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで「三重県No1」「全国7位」の実績にも輝きました。
ハウスクラフトの新築戸建てを常時見学できるモデルハウスとして「津ギャラリー」「菰野ギャラリー」「鈴鹿ガーデン」「芸濃ガーデン」と、打ち合わせ店舗「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」、愛知県津島市の「津島スタジオ」の7拠点を設けています。
※「総合住宅展示場津ハウジングセンター内モデルハウス」は移転オープン準備中です。