注文住宅施工事例 NEW!光と開放感に満ちた、美術館のような家(四日市市)

  • まるで美術館のような無駄のない洗練された2階リビング
  • カップボードを無くして見せないパントリーを作ったキッチン
  • 美術館のように洗練されたミニマルなLDK
  • お籠りできる畳コーナーのあるLDK
  • ミニマルな造作洗面の窓から植栽を愛でる
  • 美術館のような家の外観
1
/

「日々の暮らしを、もっと豊かにしたい」
料理好きなご夫婦の想いを形にし、
訪れる誰もが“余白”に心癒される、
美術館のように洗練された住まいです。

家づくりのテーマは
“他にはない、世界に一つだけのデザイン”。

空間の主役は、間仕切りを極限までなくした
開放的なリビングです。

人を招いて料理を振る舞う時間、
静かに一人の世界に浸る時、
暮らすご家族が心地よいと思える瞬間を
想像してデザインしました。

お二人のこだわりとセンスが隅々まで息づく
唯一無二のデザイン。
日常をアートのように、そして豊かに彩ります。

敷地面積
258.72平米(78.26坪)
延床面積
118.77平米(35.92坪)

2階リビングの特徴

住宅スタイル

二階建て住宅

間取りの特徴

2階リビング/小上がりの畳コーナー/間接照明/造作洗面台/玄関エントランス/バルコニー/塗り壁/ナラ材

建築エリア

三重県四日市市

2階リビング施工事例ギャラリー

  • まるで美術館のような雰囲気をつくる照明計画

    『余白』が心地よい、美術館のようなLDK

    心地よい『余白』が広がるLDK。設計段階で、床に物を置かないための収納を緻密に計画し、洗練された空間を実現しました。ナラの床や塗り壁、家具それぞれの素材が際立つ、アートギャラリーのような空間です。

  • 生活感の出ないように計画されたアイランドキッチン

    料理好き夫婦が愛用するアイランドキッチン

    料理好きなご夫婦が二人で愉しむアイランドキッチン。生活感が出やすい家電や食器類は、背面の4帖パントリーへ全て収納しました。生活感の出やすいキッチンが、“美術館”というテーマにふさわしい空気感をまといます。

  • まるで美術館のような無駄のない洗練された2階リビング

    空間の美しさを際立たせる、光の設計

    空間を広くすっきりと見せる照明の工夫。柔らかな間接照明、食卓のペンダントライト、料理の手元を照らすスポットライトなど、必要な場所にだけ光を灯します。天井の美しさが際立ち、夜は日中と違う落ち着いた表情を演出します。

  • 家族の気配を感じながらお籠りできる小上がりの畳コーナー

    家族とちょうどいい距離感の畳コーナー

    一人の時間に没頭できる、小上がりの畳コーナー。LDKの一角にありながら、キッチン側の壁がほどよい「おこもり感」を演出します。家族の気配を感じられる安心感と、一人になれる特別感を両立したお気に入りの場所です。

  • 広いエントランスのある美術館みたいな家

    アートギャラリーのようなエントランス

    大切なゲストを迎えるエントランスは、あえて余白を贅沢に使い、大勢が訪れてもゆとりある空間に。施主様のセンスが光る小物を置いて、まるでアートギャラリーのような雰囲気です。

  • 木材を使ったミニマルな造作洗面

    2人並んで身支度ができる造作洗面

    カウンター一体型の洗面ボウルや壁付け水栓が、デザイン性と清掃性を両立させます。生活感が出やすい小物は、壁に設けた埋め込みのニッチ棚へ。細やかな工夫で、ホテルのようなスッキリと美しい空間を保ちます。

担当者の
ひとこと

ハウスクラフトのセミオーダー住宅Rasia・natureスタイルのほっと落ち着く注文住宅です。
三重・愛知・岐阜で家づくりを検討中でしたらお気軽にご相談ください。

自然の心地よさを感じる暮らし nature

注文住宅施工事例

住み⼼地インタビュー

陽だまりで過ごすあたたかい家 三重県の工務店ハウスクラフトで注文住宅を建てた方の体験談・住み心地インタビュー

一切妥協せず、自慢のマイホームができました

おしゃれな自由設計住宅を建てるならハウスクラフト

⾃然の⼼地よさを感じる暮らし。
素材本来のぬくもりを添える
ナチュラルな空間のデザイン注⽂住宅。

ハウスクラフトの家づくりの特徴