中井 陽子

【採用情報】家づくりはチームづくり✨

みんなおいでよハウスクラフト⌂

【採用情報】家づくりはチームづくり✨

楽しく、まじめに、仲間と一緒に!

こんにちは。

 

ハウスクラフトにとっては11月は期末。

毎年この時期はみんなみんな大忙しです💦

 

 

さてさて、ハウスクラフトってどんな会社?と聞かれたら、
まず最初に思い浮かぶのは「明るい人が多い!」ということ。

 

オフィスでも現場でも、笑い声がよく聞こえます。

とはいえ、ただ楽しいだけじゃありません!

 

それぞれが“自分の仕事に誇りを持っている”のが、

この会社のいちばんの魅力だと思っています。

 

 

勢いがある「若い会社」と思われるワケ

社員の平均年齢は30歳前後。

20代のリーダーもいれば、新卒で入社して数年で中心メンバーになったスタッフも…

 

年齢やキャリアより、挑戦したい気持ちを大事にしています。

「やってみたい」と声を上げた人には、
任せてみる。信じてみる。

 

そんな風土があるから、若手でもどんどん成長していくのかな…

成長を見守る母のような気持ちです😢

「学び」は仕事の一部

ハウスクラフトの社員は、何だかみんな“勉強熱心”

 

でもそれは、難しい研修を受けるという意味ではなく、
日々の仕事の中で「もっと良くしたい」と思ったら、
すぐに仲間と話して学び合う文化が根づいている…

 

たとえば、お客様対応の練習をしたり、工夫を共有したり、
お互いに刺激しあいながら、全員でレベルアップしている印象です!

家づくりはチームづくり

家を建てるには、営業、設計、コーディネーター、工務など
いろんな職種が関わります。

 

わたしのようなバックオフィスの役割も、

どの職種にも共通しているのは、
**「お客様の幸せな未来をつくる」**ということ。

 

その想いがあるから、
どんなに忙しくても、誰かが誰かをフォローして動ける。

 

チームで仕事をする面白さ、
それを日々感じられるのがハウスクラフトだと思っています✨

 

 

誰かのために一生懸命になったり、
仲間を信じて、前に進みながら、
自分の仕事に、ちょっと誇りを持てたり、

ハウスクラフトは、そんな“かっこよさ”を大切にしている会社です!

 

明るくて前向きな仲間と一緒に、
笑って成長しながら、いいお仕事をしてみませんか?

■この記事を書いた人:中井 陽子

大阪府出身。2017年ハウスクラフトに出会い、お家づくりを経験。
現在はハウスクラフトのバックオフィス勤務。よりよく生きるためのヒントを常に探している。整理収納アドバイザー準1級保有。

▶スタッフ紹介・プロフィールへ

▶記事一覧へ

=== ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る ===

家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
▶無料の家づくりカタログの種類を見る

楽しく家づくりが知れるイベントを多数ご用意!
▶住宅イベント・家づくり相談会情報一覧へ

ハウスクラフトの平屋・戸建てを体感できる!
▶三重のモデルハウス一覧へ

あなたのご希望の日程で、相談や見学ができる!
▶新築相談・来場予約はこちら

<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは桑名・菰野・四日市・鈴鹿・亀山・津・松阪ほか、三重県北中部を中心にライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで【三重県No.1】【全国7位】の実績にも輝きました。

ハウスクラフトの新築戸建てを常時見学できるモデルハウスとして「津ギャラリー」「菰野ギャラリー」「鈴鹿ガーデン」「芸濃ガーデン」「総合住宅展示場津ハウジングセンター内モデルハウス」と、打ち合わせ店舗「四日市スタジオ」「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」、愛知県津島市の「津島スタジオ」の計9拠点を設けています。