健康に暮らせる家がいい!
わたくし松下はいわゆる【アレルギー体質】といわれるもので、ほこりや花粉だけでなく、新築物件や引っ越したばかりのアパートに含まれる化学物質などで目のかゆみやくしゃみ鼻水が止まらなくなってしまいます(T T)
そのため比較的新しい建物などに行くと必ず体調を崩してしまうんですよね。。。
そんな松下ですが、配属先がまさかの完成から一年も経過していない新しい展示場だったのです!
「アレルギー大丈夫かな?」「体調壊さないかな?」と不安を抱えたまま迎えた配属日。。。
なんと!何も症状が出なかったのです!!
それどころか配属日から今までで、アレルギー症状が出たことが一度もないんですよ!
これ、調べたらちゃんと理由があったので共有したいと思います!
-
新築物件でアレルギーが出る理由
【シックハウス症候群】って聞いたことがありますか?
カビやダニ以外にも、建材や接着剤などに使われるホルムアルデヒドというものが原因でアレルギー症状や頭痛などが起こってしまうものになります。
最近だと建築基準法の改正もあり、ホルムアルデヒドによる影響は減ってきているようですが、別の化学物質などの影響でまだまだ被害は出ているそうです。。。 -
自然素材の家
自然素材の家は、木や珪藻土など自然由来のもので作る家になります!
天然由来のものですので、空気中に溶け込む化学物質の発生も限りなく抑えることができます!
シックハウス症候群の原因を物理的に減らすことにより、健康被害もらせる健康第一の家というのが作れるわけですね^^
なぜ松下はアレルギー症状が出なかったのか?
新築など新しい建物だと必ずと言ってもいいほどアレルギー症状が出る私が、なぜハウスクラフトだとアレルギーが出なかったのでしょうか?
それはハウスクラフトの家が無垢材の床や珪藻土クロスなど、自然素材でできているからです!
しっかりと化学物質の排出を抑えられている証拠ですね!
せっかく建てたお家で毎日くしゃみや鼻水に悩まされるなんて嫌ですよね??
もしこれからおうちつくりをご検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ自然素材で健康的なおうちづくりも選択肢に入れてみるといいかもしれませんね!