中庭とは?

今回は、住まいの中でもちょっと特別な存在、「中庭のある家」についてお話しします!

中庭とは?

 

外からは見えないけれど中に静かな庭がある、、、

 

そんな家、憧れますよね!

 

「いいな~」とは思っていましたが、「中庭って実際どうなの?」と思っていました。

 

でも実際、家づくりをしてみると、中庭のある家には暮らしを豊かにするさまざまな魅力が詰まっていました!

 

 

 

●中庭とは?

 

 

 

「中庭(なかにわ)」とは、建物の内側に設けられた庭のこと。

 

建物がコの字型やロの字型に囲むように設計され、中心に空間を設けるスタイルです。

 

現代建築では「パティオ」「ライトコート」「インナーガーデン」などとも呼ばれ、

 

自然を感じる空間として人気が高まっています。

 

 

 

 

●実は、、、

 

 

 

実は、我が家にも中庭があります!

 

以前のブログを見てくださった方は、またかよ、、、って感じですよね。笑

 

経験が足りないので、自分が建てて、住んで分かった事・よかっった事を中心にお伝えしていきます!

 

我が家のこだわりポイントでもあるので、ぜひ熟読していってください!!!笑

 

 

 

 

 

●中庭をつくると、、、?

 

 

 

・プライバシーを守りながら開放感を得られる

 

 

中庭は家の内部にある為、外からの視線を遮りつつ、

 

窓を大きくし、明るさや風通しを確保できます。

 

特に住宅地では、「外に開けないけれど明るい家をつくりたい」というニーズにぴったり。

 

 

・家全体に光と風を届ける

 

 

中庭があることで、外壁に面していない部屋にも自然光や風を取り入れやすくなります。

 

通風、採光の面でも非常に優秀です。

 

 

 

・家族とのつながりを感じやすい

 

 

中庭を囲むように部屋が配置されている為、

 

家のどこにいてもお互いの気配を感じられます。

 

中庭で子どもが遊んでいるのを部屋の中から見守ることもできます。

 

 

・四季を感じる癒しの空間

 

 

小さな木や草花を植えたり、ウッドデッキを設置したりして、

 

自分だけの“自然”を楽しむことができます。

 

季節の移ろいを家の中から感じられるのは、贅沢ですよね。

 

 

 

 

 

津ハウジングセンター内モデルハウス内観 坪庭のある廊下空間

●こんな人におすすめ!

 

 

・住宅地でも開放的な住まいを求めている人

 

・外からの視線が気になるけれど、自然を取り入れたい人

 

・家族とのつながりや安心感を重視したい人

 

・小さな庭でガーデニングや趣味の時間を楽しみたい人

 

 

 

 

●住んでみて!

 

 

我が家の中庭はコの字型で完全に建物に囲まれているわけではないのですが、

 

土地に恵まれており、南側が完全に開けていて、辺りが一望できます!!!

 

 

 

天気のいい日は、BBQやおうちピクニック、子どものプールをしたりしています!

 

最近は暑いので私は家の中で待機です。笑

 

でも、中庭だとみんなと一緒に楽しめます!!!

 

 

 

敷地内でも中と外では違った空間、

 

気持ちになるのでお手軽リフレッシュに持ってい来いです!笑

 

 

 

 

 

 

●最後に、、、

 

 

 

「中庭は“暮らしを包む自然”になる」

 

中庭のある家は、単なるデザイン性の高さだけでなく、

 

暮らしの質を大きく高めてくれる工夫が詰まっています!

 

もちろんコストやメンテナンスといった課題もありますが、

 

それ以上に「毎日がちょっと特別になる」ような豊かさを与えてくれる空間。

 

いいなと思っている方は、ぜひ1度「中庭」も検討してみてください!!!