●ヌックとは?
・ヌック(nook)とは、英語で「隠れ家」「小さなくぼみ」の意味。
・リビングの一角や階段下などに設ける“こもれる空間”のこと
・小さな書斎・読書スペース・お昼寝空間などとして使える。
●人気の理由
・在宅時間が増えた現代、「家の中で1人になれる場所」を求める方が増加。
・子どもの遊び場、趣味部屋としても活用できる自由度の高さ。
「ヌックって何?」「どんなメリットがあるの?」と思われる方も多いかもしれません。
今回は、そんな“ヌック”についてご紹介します!
●ヌックとは?
・ヌック(nook)とは、英語で「隠れ家」「小さなくぼみ」の意味。
・リビングの一角や階段下などに設ける“こもれる空間”のこと
・小さな書斎・読書スペース・お昼寝空間などとして使える。
●人気の理由
・在宅時間が増えた現代、「家の中で1人になれる場所」を求める方が増加。
・子どもの遊び場、趣味部屋としても活用できる自由度の高さ。
● 設置場所アイデア
・リビングの一角にベンチ付きヌック(造作家具と一体化)
・階段下のスペースを活用
・寝室の一角にワークスペースとして
・吹き抜けや中二階に面したスキップフロアの隅に配置
右の画像は階段下スペースを活用したヌックです!
●実は、、、!!!
実は我が家にもヌックスペースがあります!
トップ画像が我が家のヌックです。
そして、ひとつ前の投稿のトップ画像が現在の我が家のヌックです!!!
もともとは読書スペースとして作った為、本を収納できる棚を作ったのですが、
今では子どものおもちゃ置き場兼遊び場になり、くり抜き部分は猫の定位置となっています、、、笑
床を畳にしているので、来客時には布団を敷いて就寝スペースとしても活用しています。
このように様々な用途で使用していてとてもお気に入りのスペースです!
●最後に、、、
ヌックは、家の中に“もう一つの居場所”を作ってくれる魔法のような空間です。
限られたスペースを有効に使いたい方、こだわりの家づくりをしたい方にはぴったりです!