土地を探しているときに
ちょっと高台になっている土地や前の道路と段差がある土地に出会うことありますよね。
一見不安に思うかもしれませんが、工夫次第では素敵な住まいになることも。
今回は、高低差のある土地のメリットと注意点をご紹介します。
① 高低差のある土地のメリット
・眺望がよくなる
景色の良いお家に住みたいという人には、
理想の土地になる可能性を秘めています!
・プライバシーを確保しやすい
道路からの視線が届きにくいので、2階リビングを採用しなくとも
視線を外して生活できるので、周りの環境や設計の工夫で
プライベートを確保した良いお家にできます!
・水害リスクの軽減
浸水の心配や津波など、水害を避けてお家を考えられるのも
良さの一つですね。
② 注意したいポイントとコスト
高低差のある土地は良い部分もありますが、必ず検討すべき事があります。
それは擁壁の確認と造成や外構費用です。
フラットな土地と比べると、土留め・階段・スロープなどの工事に想像以上にコストがかかります。
加えて法律・条例のチェックが必須になってくるので、
場合によっては擁壁の再施工が必要だったり、「崖条例」が関係することも。
水道関係にも影響が出る可能性があります。
土地が道路より低い所、高いところに位置しているかで変わりますが、
水圧不足でシャワーやキッチンでの作業が不便に感じることも。
最後に
高低差のある土地には、ポテンシャルが秘められています。
が、もちろん注意点もあります。
土地の金額以外に費用がかかる事も忘れずに検討しましょう。
とは言え、
その土地ならではの唯一無二の家づくりが実現できることも事実なので
もし高低差のある土地で検討されている場合は、是非ご相談ください!
=== ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る ===
家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
▶無料の家づくりカタログの種類を見る
楽しく家づくりが知れるイベントを多数ご用意!
▶住宅イベント・家づくり相談会情報一覧へ
ハウスクラフトの平屋・戸建てを体感できる!
▶三重のモデルハウス一覧へ
あなたのご希望の日程で、相談や見学ができる!
▶新築相談・来場予約はこちら
<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは桑名・菰野・四日市・鈴鹿・亀山・津・松阪ほか、三重県北中部を中心にライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで【三重県No.1】【全国7位】の実績にも輝きました。
ハウスクラフトの新築戸建てを常時見学できるモデルハウスとして「津ギャラリー」「菰野ギャラリー」「鈴鹿ガーデン」「芸濃ガーデン」「総合住宅展示場津ハウジングセンター内モデルハウス」と、打ち合わせ店舗「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」、愛知県津島市の「津島スタジオ」の計8拠点を設けています。
今見学できるモデルハウス
- 津市
津ハウジングセンター内モデルハウス
- 所在地
- 三重県津市垂水
- 物件情報
- 2階建て1棟
- 菰野町
モデルハウス 菰野ギャラリー
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町潤田
- 物件情報
- 平屋2棟、2階建て3棟
- 鈴鹿市
モデルハウス 鈴鹿ガーデン
- 所在地
- 三重県鈴鹿市江島台
- 物件情報
- 2階建て2棟
- 津市
モデルハウス 芸濃ガーデン
- 所在地
- 三重県津市芸濃町
- 物件情報
- 平屋1棟、2階建て2棟
- 津市
モデルハウス 津ギャラリー
- 所在地
- 三重県津市高茶屋
- 物件情報
- 平屋1棟、2階建て3棟
- 菰野町
モデルハウス 大工職人の技が光る 五感を満たす和の家
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町千草
- 物件情報
- 2階建て1棟
- 菰野町
モデルハウス 和モダンなグランピングハウス
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町菰野
- 物件情報
- 2階建て1棟