配筋検査してきました!
こんにちは
工務の齋藤です!
四日市に分譲住宅を建てます!!!!
工事の進捗をブログにしていこうと思います!
今日は配筋検査について
基礎工事着工してから第一回目の検査!
基礎の配筋はこのような感じです~~
基礎の種類がいくつかあって、そてによって配筋組みかたや鉄筋の種類が変わります。
正しい寸法(高さ、幅)で組まれているかや
鉄筋の種類や間隔は近すぎないかや・・・
コンクリートかぶり厚さはちゃんと取れているか・・・・・
などなど
沢山確認します。
今日は上司と一緒に検査でした!
基礎屋さんにも手伝って頂き、一緒に確認して、気になるところはその場で是正をして
今日の検査は完了でした!
次はベースの打設に進んでいきます~~
また次回!🐱