ハウスクラフト主催『楽しい未来の描き方』


MUSUBU PROJECTは、未来にワクワクを感じ、
大人になるのが楽しみになるような子どもたちを
たくさん増やす事を目的としています。
三重県内、ひいては日本の子どもたちが夢を持ち、
様々な困難に臆することなく、挑戦し続けられる、
生きる力やチャレンジ精神をもった
子どもの育成を目指しスタートしました。
今の子どもたちにとって、
未来や大人に対するイメージは決して良いとは言えず、
その多くは“疲れてそう、大変そう”というものばかりです。
そんな子どもたちが夢を抱くことができるような地域・
社会をつくっていくことを目標に、
わたしたちはMUSUBU PROJECTの一環として
「子ども向け講演会」の開催を決定しました。
わたしたちハウスクラフトが住宅会社として
支えていただいている「三重県」で
子どもたちに向けた講演会を2か月に1度、
二年間を通して開催します。
講演会では、子どもに気づきを与えられるゲストを招き、
自分の考え方や経験を余すことなく共有する場所にします。
子どもたちのこれからの未来が
きらきら輝くようなものになるよう、
そのきっかけづくりをしていきたいと考えています。
千原兄弟の”ガサツな兄”こと千原せいじ。
「世界の村で発見!こんなところに日本人」ではアフリカ40ケ国を飛び回り、飾らないコミニュケーション力で誰とでも仲良くなる姿がお茶の間の人気を博す。千原兄弟でのトークライブ「チハラトーク」も20年目を超えて毎月開催中。
自身のYouTubeチャンネル「せいじんトコ」では様々な企画に挑戦中。
カラオケガイドヴォーカルで、本人さながらの歌唱力が話題になり、2011年10月に『スター☆ドラフト会議』でものまね連発メドレーを披露。その歌唱力と表現力を高く評価されバラエティ番組をはじめ、数多くのテレビ・イベントなどに年間200本以上出演し一世を風靡する。
現在は「スタジオミュージシャン」と「ものまねシンガー」また「シンガー」として活動中。
開催場所 |
■北勢市民会館 さくらホール 住所:三重県いなべ市北勢町阿下喜3083-1 |
|---|---|
開催日時 |
2022年8 月 27 日 (土) 開場|12:30 開演|13:30 終演|16:00 |
出演者 |
講師:千原せいじさん パフォーマンス:荒牧陽子さん |
参加費 |
無料 |
対象 |
三重県在住の方(小学5年生~高校3年生優先) ※未就学児のお子様のご入場はご遠慮ください。 ※定員になり次第、応募を締め切らせていただきます。応募殺到が予想されるため、お早めにお申し込みください。 |
定員 |
776名程度 ※感染症対策等で変更となる場合がございます。 |