本物の心地よさと暮らす住まい
2棟同時に販売開始

建築・造園・照明のプロフェッショナルが集結し
生まれた住宅ブランド、「暮らしと庭設計室」は
日本人が本能的に心地よいと感じる
庭との調和が考えられた住まいを提案します。
経験豊富なプロの視点で考え抜かれた
2棟のお家の見学&販売会を開催!
同じコンセプトで建てられた
29坪と36坪の2棟を
同時にご案内いたします。
まずは、見学だけも大歓迎です。
是非お気軽にご参加ください!
ここちよく、癒される
和モダン住宅

天然素材の心地よさを感じながら
季節や時のうつろい、光の陰影を感じながら暮らす
庭とつながる住まい。
「住空間」と「庭」のプロフェッショナルとつくりあげた
こだわりがつまっています。
日本人が本能的に心地よいと感じる和の住まいは
日々の暮らしに「癒し」をもたらします。
プロフェッショナルがつくる
「本物の上質さ」を追求した住まい
-
【建築デザイン】原田 収一郎
大手住宅メーカーにて12年で約200棟の住宅設計経験の後、
出身地である福岡県で設計事務所moarを設立。
設計のこだわりを解説する自身のInstagramアカウントは
6.7万人ものフォロワーに支持されています。
既成概念にとらわれない空間設計が特徴。 -
【造園】兼本 直明
「建築好きの造園家」として活躍している、暮らしと庭設計室の造園アドバイザー。
ただ庭を眺める、贅沢な空間(トキ)を提案する、大阪の造園会社 - Aonosumika の代表をつとめる。 -
【照明】花井 架津彦
2003年大光電機入社、照明設計集団TACT(タクト)に配属。 住宅照明を専門として、ハウスメーカー・建築家向けを中心に数々の照明計画を手がける。
『荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ』(エクスナレッジ)を執筆した荻野寿也氏の造園演出にも数多く携わる。