共働きご夫婦のマイホーム。
家事も趣味も楽しめる暮らしをご体感ください!
グレーとブラックで統一したシックな外観。
塗り壁の質感が上品な表情をつくります。
◎奥さまご希望の時短を叶える家事ラク動線
◎毎日体を鍛えられるトレーニングスペース
◎LDKから庭へフラットに続くウッドデッキ
など、共働きご夫婦が家事も趣味も楽しめる、
憧れをカタチにした住まいを見学しませんか?
オンラインのご見学をご希望の方は、
「ご希望・ご要望欄」へご記入ください。

Owner's voice 施主さまのリアルな声をご紹介します!
Q:お家づくりをはじめたきっかけを教えてください!
妊娠をきっかけに家づくりがスタートしました。いろんなハウスメーカーを見ていたのですが、主人の親戚にハウスクラフトで大工をしている方がいることを知ったんです。
それからネットで調べて、津ハウジングセンターへ見学に行きました。そのあと住宅見学会にも参加して、キッチン周りの動線や室内干しスペースなど、参考になるところをたくさん見つけることができました。

Q:ハウスクラフトに決めた理由は何ですか?
費用面で足りるかな…と少し心配をしていましたが、ファイナンシャルプランナーの方に私たちの生活で無理なく建てられるお金の計画をしていただきました。
最終的には、知り合いの大工さんが建ててくれるという安心感が一番大きかったですね。

Q:家づくりで大変だったことは何ですか?
個人的には土地探しが大変でした。ネットで調べて見つけた土地をいくつか見に行きましたが、想像よりも狭く感じたり、目の前の道が狭かったり。なかなか求めている条件の土地を見つけられませんでした。
最終的に選んだのは、川野さんが紹介してくれたお互いの職場の間にある土地で、駅もスーパーも近いので満足しています。

Q:家づくりの想い出は何かありますか?
今住んでいる所から新しいお家が近いので、子どもをベビーカーに乗せて見に行くのが楽しみでした。昨日できていなかったのがカタチになっているとか、だんだんできていくのを確認できたので良かったなと思います。

Q:住まいの見どころを教えてください!
主人は草野球と陸上で大会に出ているので、日ごろから体を鍛えられるように6畳のトレーニングルームをつくりました。これから筋トレのグッズを揃えていこうと考えています。
わたしはキッチンからリビングが見えるようにはしたいなとお伝えしました。育休が終わったら共働きになると思うので、一階で洗濯物とか全部済ませられるようにしています。キッチン近くの脱衣所は、室内干しができるように少し大きくしてもらいました。ウッドデッキのところにも洗濯できるスペースをつくったので、天気の良い日は外にも干せるようにしています。ウッドデッキから続く人工芝のお庭で、子どもを遊ばせてあげたいですし、BBQをするのも楽しみです。
新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルスの感染症対策として
お客様の安全を考慮し、ハウスクラフトでは
以下の対応を実施致します。
■ 全スタッフマスクの着用
■ 各時間1組様でのご案内
■ アルコール類を常備
■ 定期的な換気
お客様ならびにスタッフの健康と安全を
考慮し実施をしております。
ご来場の際にはマスクを着用の上、お越しください。
何卒皆様のご理解とご協力を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
見学会にご来場の皆さまへ
書籍「工務店で納得の家を建てる方法(定価1,870円)」をプレゼント中です!
工務店選びのノウハウをわかりやすく紹介した一冊。ハウスメーカーの家づくりに疑問を感じている方々に向けて、工務店がトコトンわかる本となっています。工務店で納得の家を建てる全国実例31社として、ハウスクラフトも紹介されています。
