みなさん
こんにちは!こんばんは!
突然ですが、みなさん、鹿、好きですか?
私はどちらかというと猫の方が好きです。
あのマイペースな自由な感じ。
あの可愛さ。
あの気まぐれ性格。
全てが可愛いです。
鹿も好きですけどね!
鹿好きな人が行く場所っていえば奈良
奈良と言えば奈良公園
奈良公園と言えば東大寺
そうです!
今回は奈良公園は東大寺へ行って参りました✨
メンバーは、
の6人!
最初は大阪万博に行こうと思っていました。
チケットも取りました。
パビリオンのことを知らなさ過ぎてチケット取れず…。
一旦日程を延期して奈良に行く事になった次第です。
難しいですね、万博。
6月にリベンジです!
そして東大寺。
1回行ったことはあると言っても小学生の時なので、こんな感じだったという懐かしさと、
改めて見る東大寺の規模感、どういう構造であの建物が成り立っているのか、
今だからこそ感じることも多かったです。
構造ってとても大切です。
30年、50年、80年も保ち続けられる構造計算やベースとなる素材が良い物を選べるのか、
そして質の高い施工ができるかどうかはこの先の未来のことまで考えられているかどうかで決まります。
ハウスクラフトの構造がどうなっているのか?
お家づくりでも中々見ることはできないですがとても大切な部分です。
5月31日に構造現場見学×モデルハウス見学会を開催します。
もし興味のあるかたは是非お越しください。
その後は鹿と戯れ、商店街の方でかき氷(めちゃくちゃ美味しかったです。ホウセキバコというお店おススメです!)
ちなみに向かう道中で松の家というTVやyoutubeでも紹介された
オムライス小が小???と思えるボリュームなのに1480円と食べられるコスパ最強のお店にも行きました。
紹介されるだけのインパクトのあるご飯でしたのでそちらも是非✨
-
松の家
オムライス小(特大)と今回のメンバー✨
-
東大寺
改めてみると迫力、中には250トンの大仏、中に入ると分かる鋭利な階段。 どうやって作ってどうやって過ごしていたのか気になります。
-
かき氷
ホウセキバコというかき氷屋さん。 足もお店もお洒落でした!商店街の中になるので、雨でもお店に入れちゃいます。
■この記事を書いた人:山田 英典
鈴鹿市出身。ブライダルスタッフとして活躍後、住宅アドバイザーとしてハウスクラフトへ。
トレードマークは蝶ネクタイ。お客様へ笑顔を届けるべく「ご家族に寄り添う最高に素敵な家」を提案している。
▶スタッフ紹介はこちら
======= ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る =======
家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
楽しく家づくりが知れる人気のイベントを多数ご用意!
あなたのご都合や希望に合わせて相談や見学ができる!
<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは三重県北中部を中心に、ライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで「三重県No1」「全国7位」の実績にも輝きました。「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」「津総合展示場」「ハウスクラフト・ギャラリー」と4つの拠点を設けています。