MUSUBU PROJECTは、未来にワクワクを感じ、
大人になるのが楽しみになるような子どもたちを
たくさん増やす事を目的としています。
三重県内、ひいては日本の子どもたちが夢を持ち、
様々な困難に臆することなく、挑戦し続けられる、
生きる力やチャレンジ精神をもった
子どもの育成を目指しスタートしました。
今の子どもたちにとって、
未来や大人に対するイメージは決して良いとは言えず、
その多くは“疲れてそう、大変そう”というものばかりです。
そんな子どもたちが夢を抱くことができるような
地域・社会をつくっていくことを目標に、
わたしたちは地域貢献活動「MUSUBU PROJECT」の一環として、
子どもから大人まで気づきをもらえる講演会
「楽しい未来の描き方」の開催を決定しました。
これまで開催した講演会には、
東国原英夫さん/武田双雲さん/千原せいじさん/乙武洋匡さん/三浦瑠麗さん/岩佐大輝さん/伊沢拓司さん/小林史明さん/植松努さん/福澤朗さん/成田祐輔さん
といった親世代・子世代関係なくともに気づきを与えられるゲストの皆様にご登壇いただきました。
また、講演会を盛り上げるパフォーマーとして、
松浦航大さん/荒牧陽子さん/Mr.シャチホコさん/よよよちゃんさん/ななみななさん/ほいけんたさん/nanamiさん/西尾夕紀さん/ビューティーこくぶさん/奇跡さん/喉押さえマンさん
にお越しいただき、圧巻のパフォーマンスを披露していただきました。
わたしたちハウスクラフトが住宅会社として
支えていただいている「三重県」で
大人も子どもも一緒に学べる講演会を年1回開催します。
この講演会では、子どもたちはもちろん、
大人にも聞いて欲しい講師をお招きし、
自分の考え方や経験を余すことなく共有する場所にします。
これからの未来がきらきら輝くようなものになるよう、
そのきっかけづくりをしていきたいと考えています。