ゆとりを生み出すシンプルな家
快適な家事動線で“ストレスフリー”な毎日に

マイホームの参考になる4つの設計アイディア!
-
吹き抜けリビングが生み出す面積以上の開放感!
土地が少し高台で視界が開けているので南側にリビングをつくり、視線の抜ける大きい窓とタイルデッキをつくってもらいました。外でご飯を食べたり、BBQをしたりするのが楽しみです。
-
ランドリールームの快適な家事ラク動線!
今住んでいるマンションでは洗面所で洗濯物を干しているので、洗濯物に当たることがプチストレスになっています。完全に独立させることで人目もつかないですし、自分たちのストレスも解消できそうです。
-
家族との距離がぐっと縮まる、横並びのキッチンダイニング
配膳も後片付けもラクそうですし、子どもがダイニングで宿題をしていればキッチンに立ちながらでもコミュニケーションが取りやすいなと思い採用しました。
-
自然光を下まで届ける、スケルトン階段
シックな室内インテリアに合う、ブラックの鉄骨階段。蹴込み板をなくしたスケルトン階段は、吹き抜け窓から入る光を1階まで届けてくれます。
Owner's voice 施主さまのリアルな声をご紹介します!
Q:お家の見学をされる方へ見どころポイントをお願いします!
お家づくりを始めるときに、
①いかに家事をラクにするか
②LDKをすっきり保てるか
をテーマにしました。そこで、ランドリールームとファミクロの動線や配置、あとは必要な場所に必要な物をしまえる収納計画を立てたので、そこをぜひ見学していただきたいです。
先ほどお話ししたこだわりBest3は、わたしたちの要望を土地に合わせて配置したり、動線にこだわって叶えたポイントなので見ていただきたいと思います。
